5月もいよいよ中盤。新生活が落ち着き、テレビの前で家族や友人とゆっくり過ごす夜が増えてくるこの季節。2025年5月第3週(5/12~5/18)のゴールデンタイムには、ドラマ、バラエティ、映画、教養番組と、ジャンルを超えた注目番組が勢ぞろい!今回は、番組の裏話や制作エピソードも交えつつ、テレビトレンドブログライターの視点でおすすめ番組をたっぷりご紹介します。
金曜ロードショーで「ミッション:インポッシブル」祭り!トム・クルーズの超絶アクションに注目
まず今週最大の話題は、5月16日(金)21時から日本テレビ系「金曜ロードショー」で放送される『ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション』!これは5月23日に最新作「ファイナル・レコニング」公開を控えたスペシャル企画で、5月第3週から3週連続でシリーズを一挙放送するという映画ファン垂涎のイベントです。
この第5作『ローグ・ネイション』は、トム・クルーズ演じるイーサン・ハントが、正体不明の多国籍スパイ集団“シンジケート”を追い詰めるストーリー。何といっても見どころは、トム・クルーズ本人がスタントなしで挑んだ命がけのアクション。特に冒頭の「軍用機しがみつきシーン」は、時速400kmで上昇する飛行機のドアにトムが素手でつかまり続けるという前代未聞の撮影。現場では「トムが本当に飛んでる!」とスタッフも絶叫、カメラマンが手に汗握りながら撮影したそうです。撮影後、トムは「人生で一番怖かった瞬間だった」と語り、共演者のサイモン・ペッグは「彼の勇気に現場全員が拍手した」と裏話を明かしています。
朝ドラ「あんぱん」~ヒロイン今田美桜の成長物語とオーディション秘話
NHKの朝ドラ「あんぱん」は、今週もゴールデンタイムのダイジェストや特番が組まれ、幅広い世代に人気を集めています。昭和11年、ヒロイン・のぶ(今田美桜)が女子師範学校に入学し、浪人生の嵩(北村匠海)は美術系の学校を目指すという青春群像劇。今田美桜さんは、実はオーディションで「自分らしさを出せず悩んでいた」と語っており、最終審査で「失敗してもいいから思い切りやろう」と開き直った瞬間、監督の心をつかんだそうです。
撮影現場では、今田さんがアドリブで共演者を笑わせる場面も多く、北村匠海さんは「朝から現場が明るくなる」と絶賛。今週は次女・蘭子(河合優実)にも新たな展開があり、家族ドラマの温かさとともに、キャスト同士の絆も感じられる一週間です。
「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」新章突入!ファン参加型のスペシャル回
NHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」も5月第3週から新章がスタート。蔦重が版元(出版社)として本格始動し、物語が大きく動き出します。今週は「ありがた山スペシャル」と題し、ファンから寄せられた「お便り」を出演者と共に紹介しながら、これまでの名場面を振り返る特別企画も放送。
実はこのドラマ、現場で「江戸言葉しりとり」が流行しており、主演俳優がアドリブで江戸弁を披露することも。撮影合間には、セットの小道具を使って即興芝居が始まることもあり、スタッフ曰く「台本にない名シーンが生まれる瞬間が何度もあった」とのこと。視聴者参加型のスペシャル回は、ファンの熱量とキャストの仲の良さが伝わる必見回です。
バラエティも充実!「チコちゃんに叱られる!」で恐竜・富士山の謎に迫る
NHKの人気バラエティ「チコちゃんに叱られる!」も今週はゴールデンタイムに放送。今回のテーマは「恐竜はなぜ大きかった?」「なぜ人はプレゼントを贈る?」「なぜ日本人は富士山が好き?」と、家族で盛り上がる素朴な疑問が満載。
裏話として、チコちゃんの声を担当する木村祐一さんは、収録中にゲストの珍回答に思わず素で笑ってしまい、NGを出すことも多いとか。恐竜の回では、実際に恐竜の着ぐるみを着たスタッフがスタジオを走り回り、出演者が大混乱する爆笑シーンも。富士山の回では、スタッフが早朝4時から現地ロケを敢行し、絶景のご来光をカメラに収めるために何度も撮り直したという苦労話も披露されました。
ドラマ&音楽のトレンド:「イグナイト」「with MUSIC」も見逃せない
TBS金曜ドラマ「イグナイト」は、視聴率も好調でSNSでも話題沸騰中。主演俳優が「役作りのために毎日ジム通いをした」と語るほど、アクションや心理戦が見どころ。撮影現場では、監督が「本番直前にセリフを変更する」ことが多く、役者陣がアドリブで対応する緊張感がリアルな臨場感につながっているそうです。
音楽番組では日本テレビ系「with MUSIC」も注目。人気アーティストが生ライブで新曲を披露し、トークコーナーでは「学生時代の失敗談」や「家族への感謝」など、普段は聞けない裏話が飛び出すことも。先週はアーティスト同士が即興でセッションを始め、スタジオが一体感に包まれたというエピソードもありました。
視聴率ランキングから見る今週の注目度
ビデオリサーチの最新データによると、朝ドラ「あんぱん」や「日曜劇場・キャスター」、大河「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」は世帯視聴率9%超えの人気ぶり。バラエティでは「チコちゃんに叱られる!」や「情報7daysニュースキャスター」など、家族みんなで楽しめる番組が上位にランクインしています。アニメ枠では「名探偵コナン」「サザエさん」「ちびまる子ちゃん」も安定の人気。
まとめ:5月第3週は“テレビの力”を再発見できる一週間!
5月第3週のゴールデンタイムは、映画、ドラマ、バラエティ、音楽と、どのジャンルも充実のラインナップ。トム・クルーズの命がけアクション、朝ドラヒロインの成長物語、江戸の出版界を描く大河ドラマ、家族で爆笑できるバラエティ…どれも裏話や制作秘話を知ることで、より一層楽しめるはずです。
テレビの前で家族や友人と語り合いながら、今週も“テレビの力”をたっぷり味わいましょう。来週も最新トレンド&裏話をお届けしますのでお楽しみに!